欧州新バッテリー指令の概要

バッテリーの廃棄について

[ 新バッテリー指令(2006/66/EC)前文 ]和訳・要約・解説等


(3)
カドミウムによる環境汚染に対する共同体行動計画に関する1988年1月25日付の閣僚理事会決議では、適切な代替品がないカドミウム入りバッテリーの使用を制限することを重視していて、カドミウム入りバッテリーの回収・リサイクルを重要な要素としています。



(4)
一定の危険物質を含むバッテリーに関する欧州理事会指令91/157/EECの目的は完全に達成されていません。
第6次共同体環境行動計画を定めた1600/2002/EC、および廃電子・電気機器に関する指令2002/96/EC(WEEE指令)は共にバッテリー指令91/157/EECを改正する必要があることを強調しています。
従って、この度バッテリー指令91/157/EECを改正し、差し替えることとなります。



(5)
本バッテリー指令(2006/66/EC)では環境上の目的を達成するため、水銀・カドミウム入りのバッテリーを市場に置くことを禁止します。
さらに、廃棄バッテリーの高レベルな回収とリサイクルとバッテリーの廃棄に関わる人たちの環境パフォーマンスの改善を推進します。
これは、廃棄物に関する指令である2006/12/EC,1999/31/EC,2000/76/ECを補助するものとなります。



(6)
廃棄バッテリーが環境を汚染するような方法で捨てられることを防止するため、また、廃棄物管理(処理方法など)が異なることでの混乱を避けるため、新バッテリー指令は全てのバッテリーについて適用されます。



(7)
信頼できるバッテリーは多くの製品や機器、サービスの安全性の基本であり、われわれの社会に不可欠なエネルギー源となっています。



(8)
携帯型バッテリーと産業用および自動車用バッテリーは区別するのが適切です。
産業用および自動車用バッテリーは、埋立地への廃棄・焼却を禁止されなければいけません。


バッテリーの廃棄について 関連エントリー

新バッテリー指令の目的
バッテリー指令は欧州(EU)のさまざまな電池に関する規制です。
欧州の環境法規制は環境保全・保護が目的か、単一市場の達成が目的かによって
国内法の規制値が変わる可能性があります。
バッテリーの種類
バッテリーにはいろいろな種類があります。
産業用バッテリーの例や携帯型バッテリーの例を解説します。
産業用および自動車用バッテリーは、埋立地への廃棄・焼却が禁止されます。
カドミウムの使用禁止見直しについて
コードレス電動工具に使用される携帯型バッテリーは
カドミウムの含有を禁止されますが、見直しが行われます。
リサイクルの目標について
バッテリー指令は欧州(EU)のさまざまな電池に関する規制です。
リサイクル目標値は消費量に応じて設定されます。
回収制度とWEEEとの関係について
バッテリー指令は欧州(EU)のさまざまな電池に関する規制です。
WEEE指令の制度で回収されたWEEEに含まれるバッテリーは
取り外された時点でバッテリー指令の対象となります。
回収制度と費用について
バッテリー指令は欧州(EU)のさまざまな電池に関する規制です。
バッテリーの生産者は登録が必要になります。
回収率・リサイクル率達成と罰則
バッテリー指令は欧州(EU)のさまざまな電池に関する規制です。
本バッテリー指令でも罰則が適用されます。